かつての沼だった故郷に帰ってきた―『科学ADVライブ S;G 1010th ANNIVERSARY』レポ&感想

2020年1月26日に開催された『科学ADVライブ S;G 1010th ANNIVERSARY』に参加したところ、めちゃくちゃ楽しかったのでレポ&感想を書きました。

 

科学ADVライブ S;G 1010th ANNIVERSARY<振替公演> 2020.1.26 Zepp DiverCity[TOKYO]

科学ADVライブというのは株式会社MAGS.のゲーム開発部門5pb.Gamesよりリリースされた科学アドベンチャーシリーズの楽曲によるライブです。『STEINS;GATE』などで有名なシリーズですね。ライブ自体は2018年にも開催されており、また2017年には『CHIYO-ST. LIVE』という名称で実質科学ADVライブみたいなこともしてました。

f:id:hitrence:20200129192235j:plain

©MAGES./Chiyo St. Inc.より引用

今回のライブはシリーズを代表するゲーム『STEINS;GATE』10周年記念年として、ライブパートの他にSTEINS;GATEの主人公・岡部倫太郎役の声優・宮野真守氏ほかメインキャラクターの声優らが出演するボイスドラマパートの存在も告知されていたなど、より一層気合いの入ったイベントとなっていました。

しかしながら元々の開催予定日であった2019年10月14日、『機関』の妨害により日本に上陸した台風19号の影響を受け開催は中止、結果的に宮野氏の出演は取り止めとなってしまったものの2020年1月26日に振り替え公演が決定し、無事当日開催された運びとなります。

公演は昼・夜の2部制で昼夜で公演内容が変わるとのアナウンスもあったため、昼夜共にチケットを確保し臨みました。

 

 

 

セットリストは公式ページから確認できますが、自分用に出典作品を書き加えたものを掲載しています。

 

・昼公演 開演前諸注意

今井麻美氏と関智一氏によるアナウンス。ダルのアナウンスだけでも場内は笑いを誘われていました。またダルが最新のネットスラングを言いたいといって「草」「タピる」「マジ卍」「ふーん、エッチじゃん」などと喋ったり、急にイケメン声になったり、その後で「(普段のダルの)声出すの疲れるんだよ」などとぶっちゃける関氏が面白かったです。

 

・昼公演 ライブパートセットリスト

01 スカイクラッドの観測者(いとうかなこ)《『STEINS;GATE』OP》
02 宇宙エンジニア(いとうかなこ)《PSP版『STEINS;GATE』OP》
03 A.R.(いとうかなこ)《Windows版『STEINS;GATE』OP》
04 シンギュラリティーいとうかなこ)《PS3/PS4/Vita版『CHAOS;CHILD』OP》
05 トポロジーいとうかなこ)《TVアニメ『ROBOTICS;NOTES』ED2》
06 フェノグラム(彩音)《PS3/Xbox360版『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』OP》
07 約束のオーグメント(Zwei)《Vita/PS4/Switch『ROBOTICS;NOTES ELITE』OP》
08 COSMIC LOOPER(いとうかなこ)《Vita/PS4/Switch『STEINS;GATE ELITE』OP》
09 刻司ル十二ノ盟約(ファンタズム(FES cv.榊原ゆい))《TVアニメ『STEINS;GATE』ED》
10 グラジオール(ファンタズム(FES cv.榊原ゆい))《『CHAOS;HEAD』ED》
11 密教の首飾り(ファンタズム(FES cv.榊原ゆい))《Xbox360/PSP/PS3CHAOS;HEAD NOAH』挿入歌》
12 ライア(Zwei)《PS3/PS4/Vita『STEINS;GATE 0』ED》
13 拡張プレイス(Zwei)《PS3/Xbox360『ROBOTICS;NOTES』OP》
14 数奇なるファクタ(Zwei)《PS4/Vita/XboxOne『OCCULTIC;NINE』ED》
15 Play the game(亜咲花)《PS4/Vita/XboxOne『OCCULTIC;NINE』OP》
16 約束のパラダイム(牧瀬紅莉栖(cv.今井麻美))《『STEINS;GATE』キャラクターソング》
17 La*La*Laラボリューション(純情のアフィリア)《Xbox360版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』OP》
18 IF(彩音)《想定科学パチスロSTEINS;GATE 廻転世界のインダクタンス』オリジナルソング》
19 Another Heaven(いとうかなこ)《『STEINS;GATE』ED》
20 Uncontrollable(いとうかなこ)《TVアニメ『CHAOS;CHILD』OP》
21 Find the blue(いとうかなこ)《Windows版『CHAOS;HEAD』OP》

昼のセトリはアニメ曲控えめでゲーム曲中心といったところ。始まりのシュタゲOP3連発で一気にボルテージが上がりました。ゲームのOP映像を流しながらの歌唱はやはり滾ります。

意外だと思った選曲は「COSMIC LOOPER」「IF」あたりでしょうか。特に「IF」はゲームですらないパチスロ版の曲なので、今回のライブの中でも1番知名度が低い曲かもしれません。自分はたまたま知っていた上に実はかなり大好きな曲なので(これくるか普通!?)って驚きつつもめちゃくちゃテンション上がってました。

最後の締めが科学アドベンチャーシリーズの最初の作品『CHAOS;HEAD』最初のOPでもある「Find the blue」なのは個人的には熱かったですね…全てはここから始まりました。

また昼公演が終わった段階で、アニメ曲がかなり少なかったこと、上記のようなメジャーではない曲もあったこと、などからセットリストがだいぶ変わるのではという予感を胸にドキドキしながら夜公演を楽しみにしてました。

 

・昼公演 朗読劇『0と1のラウンドテーブル』

セトリの07の後に舞台が暗転・中央のモニターに『STEINS;GATE ELITE』のゲームタイトル画面が表示され、メニューに表示されていた「朗読劇」が選択された後にいとうかなこ氏が再び登壇しセトリ08の「COSMIC LOOPER」を披露、続けて声優陣が登場するという流れで始まりました。要は「ゲームタイトル画面からスタートしてOPが流れた」という粋な演出で、思わずにやりとしてしまいました。

また朗読劇としてキャスト陣が演技するのに合わせて、モニターではゲーム画面風にキャラの立ち絵とテキストを表示するという昼公演だけの独自演出も面白かったです。声優さん達の喋るスピードに合わせて人力で適宜テキスト送りをしているようで、時にはテキスト表示が遅れたり逆に進みすぎたりしてて、中々大変そうでしたw

内容は店長によるラボの家賃値上げを阻止するべく岡部によって招集されたまゆり・ダル・紅莉栖・萌郁・ルカ子・フェイリスの6人による円卓会議で「未来ガジェット研究所の10年先の事業計画」を考えるというもの。

初っ端の「オカリンは19号を倒しに行ったのでいない」という台風延期ネタには吹きました。全体的にコミカルな雰囲気での「ラボの穏やかな日常」といった劇で、この平和で楽しいラボの空気感に懐かしさを覚えホロリとさせられました。

紅莉栖の「岡部の尻拭い」という台詞にダルが「尻拭い?」と聞き返すHENTAIなやり取りがあるのですが、更に別の台詞で出てくる「代弁」に対して、モニターに表示されるテキストにはないダル役の関智一氏のアドリブで「大便?」と聞き返したところで会場は笑いに包まれていました(関氏曰く、リハーサルでも同じアドリブを入れていたそう)。

また、別のところではまゆり役の花澤香菜氏が「店長さんを説得」という台詞を「納得」と言ってしまい、次の喋る番であった関氏が「納得しちゃったらダメだよね」と言い間違いをしっかりとイジり倒し、花澤氏が関氏や客席に向かってひたすらペコペコと平謝りする、なんて場面もありました。ある意味貴重な機会に立ち会えて面白かったですw

 

 

 

・夜公演 開演前諸注意

昼と同様に今井氏と関氏によるアナウンス。読み上げられる諸注意に対して客席からのレスポンスがないことに「え? (禁止事項を)やるの?」と疑い、以降はしっかり客席からの返事を要求してくるダルが草でした。また、「厳密には10周年じゃなくね?」「9年か10年かは重要だお」「9才か10才かは重要だお!」とHENTAIな台詞を吐きつつも「何だこの台本」と呆れる関氏の素の声で笑いが生まれてました。

 

・夜公演 ライブパートセットリスト

01 ファティマ(いとうかなこ)《TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』OP》
02 非実在青少年いとうかなこ)《XboxOne/Windows版『CHAOS;CHILD』OP》
03 非線形ジェニアック(いとうかなこ)《PS3版『STEINS;GATE』OP》
04 fake me(いとうかなこ)《Xbox360/PSP/PS3CHAOS;HEAD NOAH』OP》
05 F.D.D.(いとうかなこ)《TVアニメ『カオスヘッド』OP》
06 空の下の相関図(いとうかなこ)《PS3/Xbox360『ROBOTICS;NOTES』ED》
07 LAST GAME(Zwei)《TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』ED1》
08 純情スペクトラ(Zwei)《TVアニメ『ROBOTICS;NOTES』OP1》
09 アマデウスいとうかなこ)《PS3/PS4/Vita『STEINS;GATE 0』OP》
10 運命のファルファッラ(ファンタズム(FES cv.榊原ゆい))《『STEINS;GATE』ED》
11 アニーの指輪(ファンタズム(FES cv.榊原ゆい))《Vita/PS4/Switch『STEINS;GATE ELITE』ED》
12 磔のミサ(ファンタズム(FES cv.榊原ゆい))《TVアニメ『カオスヘッド』挿入歌》
13 非合理的かつ訂正不能な思い込み純情のアフィリア)《PS4/Vita『CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!』OP》
14 いつもこの場所で(彩音)《劇場版アニメ『STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』ED》
15 邂逅のフェタリテート(彩音)《Vita版『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』OP》
16 Avant Story(Zwei)《PS4/Switch『ROBOTICS;NOTES DaSH』OP》
17 World-Line(今井麻美)《TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』ED2》
18 Open your eyes亜咲花)《TVアニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』ED》
19 聖数3の二乗いとうかなこ)《TVアニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』OP》
20 あなたの選んだこの時を(いとうかなこ)《劇場版アニメ『STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』OP》
21 Hacking to the Gateいとうかなこ)《TVアニメ『STEINS;GATE』OP》

夜公演はアニメ曲が多めなのでライトなファンでも楽しみやすいセトリという印象。もちろんアニメ映像も流れてたのでとても高まります。そしてまさかのセトリ総入れ替え…凄すぎる…!

意外な選曲だったのは「非線形ジェニアック」「アニーの指輪」あたりでしょうか。「アニーの指輪」は今回のライブで唯一知らなかった曲でした。というかこれらに限らずセトリ総入れ替えでもなきゃ中々ライブで聴ける機会もそうそうないだろう曲ばかりなので本当に有り難いです。

最後の締めはやはり「Hacking to the Gate」。シリーズの枠にとどまらずアニソンという枠組みにおいても高い知名度を誇るこの曲で最後に大きく盛り上がれて終われたのが嬉しかったです。

 

・夜公演 朗読劇『0と1のタイムカプセル』

昼公演同様の演出で、セトリの08まで終わった後に一旦暗転後からの『STEINS;GATE 0』のゲームタイトル画面の表示・メニューをセレクトしてからのセトリ09「アマデウス」の歌唱、そしてキャスト陣が登場し朗読劇という入り方でした。

内容はまゆり・ダル・紅莉栖・萌郁・ルカ子・フェイリスの6人がそれぞれ10年後の自身に向けたメッセージを独白していくというもの。キャラクター同士の絡みはなく、1人1人が順番にスポットライトに照らされて静かに語っていきました。昼とは打って変わってのほぼほぼシリアス一辺倒な朗読劇に(そう来たか…!)と震えてました。場内も緊張感で満ちており、声優さん達も昼以上のプレッシャーの中での演技だったかと思われます。

個人的には男らしさに寄せた声で内なる強い意志を語ったルカ子、「10年後、私はきっといない」という台詞が強烈だった萌郁、自分のことよりもラボメンのみんなのこと・オカリンのことばかり語るまゆりが特に印象的でした。他にもダルは関氏お得意のアドリブにより「徹夜でエロゲして…」という台詞を繰り返して笑いをとっていたり、フェイリスが秋葉原の街並みの移り変わりを語る際に1つ1つ実在の店舗名を挙げるところで妙にマニアックな店もあったりするなど、面白い点も色々とありました。

ラボメン1人1人が未来への想いを馳せる夜公演の朗読劇、正直ここだけでしか聞けないというのがもったないくらい良い内容でしたし、何ならもう1回ちゃんと聞きたいので何かの特典でドラマCDとかにしたり最悪テキストだけでもいいのでHPで公開とかしてくれないかな?と思ってます。

その後のトークパートでは、るか役の小林ゆう氏が唐突に「みんなで『おー!』ってするやつしたい!」みたいなことを言い始めて、じゃあやるかという流れになったところで肝心の掛け声を「じゃ関さんお願いします!」とまさかの無茶振り。関氏が「じゃあ『9才!』って言うんで『10才!』って返してください」と開演前にあったネタでやることになり、『9才!』\10才!/と3セット繰り返してからの最後に『幼女!』\最高!!/というHENTAIコール&レスポンスをやってましたw

 

 

 

・感想

めちゃくちゃ最高のイベントでした…。ライブで次々と披露された曲はほとんど大好きなものばかりで、昼夜通して興奮しっぱなしテンション上がりっぱなしの神セトリだったと思います。本当に熱が入ってしまったので、周囲の人達は割と穏やかなノリで楽しんでいた中で自分は脇目も振らずに全力でペンライトを振りまくってました。

またライブパートの昼夜でセトリ総入れ替えが本当に凄いなと思いました。今回のライブはリストにある曲を全部フルで歌っているわけではないのですが、それでも計42曲をたっぷり聴けて嬉しかったです。贅沢を言うのであれば、完全に自分の好みですが「Desire blue sky」「カオスロジック」あたりも聴きたかったですね。

やはりゲームや曲への思い入れが強い分ものすごく盛り上がれましたし、中には久しぶりに聴いたけどやっぱ良いよな~!って曲もありました。自分がかつて科学アドベンチャーシリーズのゲーム(主にシュタゲ)にドハマリしていた時期に幾度となく聴いた名曲の数々…再び聴いただけで魂の奥底から気持ちが燃えてきて、オタクとしての故郷の1つみたいなところだよなぁ…とライブ後に思い返したりもしました。昨今ではドハマリしたジャンルは「沼」などと称されますが、シュタゲは自分にとって始めて浸かった「沼」だったのかもしれません。

最近は科学アドベンチャーシリーズ方面へのアンテナ感度は弱くなっていたところではありましたが、これを機にまた今後の動きにも注目してみたり、まだ未プレイのシリーズにも手を出してみたいなぁと思いました。もちろん、科学ADVライブも次回開催があれば是非とも参加したいです! 次こそは宮野氏も!